【松虫通(マツムシドオリ)】
意味
大阪市阿倍野区。薄命の美女、松虫に由来する町名。
例
松虫通
他


詳細説明
松虫通(まつむしどおり)の名称の由来は、その沿道にある松虫塚に起因しており、この塚は古書「芦分船」によると、後鳥羽上皇に仕えた松虫と鈴虫という二人の官女が、法然の念仏に発心して庵を結び隠棲した場所と伝わることから、この伝承に基づいて通りの名付けられたとされています。