【前後(ゼンゴ)】

意味

五軒家新田は間米村の「本郷」に対して「前郷」と呼ばれるようになり、それがいつの間にか前後に転訛した。

前後

歴史地名アイコン 歴史地名
現代地名アイコン 現代地名
詳細説明

愛知県豊明市に位置する「前後(ゼンゴ)」という地名は、江戸時代の初めに親村である間米村から南に位置することから「前郷(まえごう)」と呼ばれていたが、時の経過と共にその発音が変化して「ゼンゴウ(ぜんごう)」となり、さらに江戸時代末期には漢字で「前後」と記されるようになり、明治時代には「ゼンゴ」と呼ばれるのが一般的になったとされる。