【一社(イッシャ)】

意味

「一色村」と「下社村」が合併されたとき、双方から「一」と「社」をとって「一社」とした。

一社

合成地名

歴史地名アイコン 歴史地名
現代地名アイコン 現代地名
詳細説明

愛知県名古屋市名東区の地名「一社(いっしゃ)」は、明治11年(1878年)に愛知郡一色村(いっしきむら)と下社村(しもやしろ)が合併した際に、両村の名から一字ずつ取って「一社村(いちやしろ)」と命名されたことに由来し、その時の名称の読み方は「いちやしろ」であったが、後に「いっしゃ」と読みが変わった経緯があります。